PR

オロポとはどんな飲み物でしょうか?オロポの効果3選や作り方について解説

サウナナレッジ
記事内に広告が含まれています。


サウナに通い始めるとよく「オロポ」って耳にすることがあると思いますが、オロポとは一体何でしょうか?どんな飲み物でしょうか?

オロポとは、オロナミンCとポカリスエットを混ぜた飲み物で、サウナ好きの定番飲料です。私が初めて飲んだのは「サウナセンター」ですが、最初はアルコール飲料だと思い込んでいたので、注文して飲んでみたら「アルコール入ってないじゃん!」と心の中で呟いたのを思い出します(笑)やはり「オロポ」はカフェや喫茶店やレストランに置いてあることは通常ないのでサウナに通うことがなければ知らない方も多いかもしれませんね。また、全てのサウナ施設にオロポが置いてあるわけではないので、注意が必要ですね。

オロポとはどんな飲み物でしょうか?

オロポとは、オロナミンCとポカリスエットを混ぜた飲み物で、サウナ好きの定番飲料です。

オロポの発祥の地は六本木のサウナ店「アダムとイブ」と言われております。また別の呼び方で”オロポカ”とも呼ばれる場合もあるそうです。

小さい頃から風呂上がりと言えば「牛乳!」と言うイメージがありましたが、サウナ上がりと言えば「オロポ!」なのかもしれませんね。

オロポの味はほんのりした甘さに加えて炭酸による爽快感がありますので、サウナ後のカラカラの喉をシャキッと潤してくれる飲み物です。

オロポを飲んだ印象は、大塚食品の「MATCH(マッチ)」に似ているという感想をよく聞きます。見た目はというと、まさにイエローでこれもMATCH(マッチ)と似ていると言われる所以なのかもしれませんね。オロポと大塚食品の「MATCH(マッチ)」の見た目を比べると、似てはいますがオロポの方が濃い印象です。

オロポの効果3選

オロポとはどういう飲み物か分かりましたが、オロポは身体にどんな効果があるのでしょうか?一番大事なことは味ではありますが、どうせ飲むなら効果があるものがいいですね。

サウナで失わられてミネラルを補給できる

サウナに入ると大量に汗をかきます(1回のセットで300-400mlの汗を流すと言われているので、3セットですと1,000-1,200mlほど汗の量)ので、水分補給が必要になります。

1セット目と2セット目の間に水などの水分補給をするサウナーの方も多いかと思いますが、実は汗と一緒にミネラル(ナトリウム(Na)、カリウム(K)やマグネシウム(Mg)、カルシウム(Ca))も抜けてしまいます。

オロポのポカリスエットにはミネラルが含まれているので、サウナで失われたミネラルを少しでも取り戻せるでしょう

・ポカリスエットの100mlあたりの栄養成分表示

エネルギー 27kcal、タンパク質 0g、脂質 0g、炭水化物 6.7g、食塩相当量 0.12g、カリウム 20mg、カルシウム 2mg、マグネシウム 0.6mg

引用:ポカリスエットのHPより

ビタミンCも摂取できる

サウナでの発汗によりビタミンCもミネラルと併せて流出するので、ビタミンCも摂取したいところです。オロポのオロナミンCにはビタミン群(ビタミンC、B2、B6など)が含まれているのでサウナ後には最適でしょう。

オロナミンC 1本(120ml)当たり:エネルギー 79kcal、タンパク質 0g、脂質 0g、炭水化物 19g、食塩相当量 0g、ビタミンB2 2.4mg、ビタミンB6 4.9mg、ナイアシン 12mg、ビタミンC 220mg

引用:オロナミンCのHPより

二日酔いに効く

なぜ、オロポは二日酔いにいいのか?

二日酔いになる一つの原因として、脱水症状によるものとも言われております。

大量のアルコール摂取により、尿による排出が増加します。飲んだ以上の水分を排出されて体が脱水状態になると、二日酔いの症状が現れるようです。そこで、前述したようにポカリスエットを飲むことによって、水分補給することができるのです。

引用:トリムミズラボ様より引用

飲酒中は、アルコールによって尿量を調整する抗利尿ホルモンの分泌が抑制されることにより、尿量が増加します。
お酒として水分を多く摂っているようでも、実は飲んだ以上の水分を排出してしまっていることも多いのです。このようにして体が脱水状態に陥ることにより、頭痛やのどの渇き、めまいなどの様々な二日酔いの症状が現れるとも言われています。

また、二日酔いなるもう一つの原因として、肝臓がアセトアルデヒドを分解しきれないとも言われております。オロナミンCに含まれるビタミンCには、アセトアルデヒドの毒性を弱める働きがあるようです。

オロポでしたら、この二つの二日酔い問題を解決するための助けになるのではないでしょうか。

サウナーとして初心者からの脱皮 ※主観です

こちらは効果というよりもかなり主観的で感覚的なものですが、オロポを飲むと自らが”サウナーであることの実感が持てるとともに、サウナーの間でもオロポを知っているとオロポの話題で盛り上がることができるかもしれません。

オロポの作り方は?

用意するものは、ポカリスエット、オロナミンC、グラス、氷です。

グラスに氷を入れて、オロナミンCを全て注ぎます。

その後に、ポカリスウェットを投入します。

これだけでオロポが完成します!手軽にできてしまうので、サウナ後でなくても自宅でも楽しめるのが特徴です。

先程、オロナミンCを全て注ぐとお伝えしましたが、グラスの大きさによってはオロナミンCを全て入れなくてもいい場合があるので注意ですね。

また、オロポの作り方の基本は、オロナミンC:ポカリスエット=1:1でありますが、これをベースに自分の好みで調整していただければと思います。

例えば、薄味にしたい場合はポカリスエットを多めに入れたり、濃い味にするならばオロナミンCなど割合を調整します。

必ずしもオロナミンC:ポカリスエット=1:1である必要はありません。

まとめ

本記事では「オロポ」について解説を致しました。

サウナ後といえばサ飯が思い浮かぶ人も多いかと思いますが、是非オロポをご自身で作って飲んで、サウナを深く味わいましょう!

タイトルとURLをコピーしました